2012.06.28 (Thu)
TBテーマ「大人買いしたいものは何?」
↓真っ先に思い浮かんだもの。「キャプテン」「黄金のラフ」全巻。
一気買いというコトでいいんですよね?
何年も迷いながら買う決意ができないのが回答の2作品。あ、正確には「キャプテン」はちばあきお先生の名作野球漫画。あのスズキイチロー選手も推しなんじゃなかったかな(違ってたらすみません)。「黄金のラフ-草太のスタンス-」はなかいま強先生作で先ごろ完結したゴルフ漫画。あのビッグコミック誌(ゴルゴ13が載ってる)に連載されてました。20代のゴルファーが主人公ですがコイツは完全に由緒正しい少年漫画の主人公でした、脳みそ筋肉系というか。仲間にもライバルにもモテモテーな。そんな作品が完結したというなら一気読みするしかないでしょう。…といいながら33冊購入を躊躇うのは置く場所の確保。転居の時どうするかとか。電子書籍では読みたくないしー…と、ホントに読みたいのかオマエ!? とセルフツッコミをしながら本日も購入を迷ってマス。お金の問題じゃないのよ。
本日はこんなで(しかも時間遅くて)すみません。追記から、遅くなり申し訳ありませんでした、拍手御礼返信です。↓
○拍手をくださったみなさま
ありがとうございました!!
○26日14時台に拍手コメントくださった方
原作ファンってのは立場としてフクザツですよね…
・最近はアニメ化となったら他にいろんなモノが同時に動くので、一々を追いかけると際限なくなりますよね。足元見るなやーとか思うものの、追いかけちゃいますよねえ…。いやしかし、貴女様は律儀というかファンの鑑じゃなかろうかと思います。
・今のラブコメは底が浅いというか、人物を掘下げて描けてないから読み手はついていかなく(いけない、ではなく)なるんだと思います。どうしたもんでしょうか。
・懐かしいですねーメカドック。アニメにもなったなーそういえば。メカってか車バイクと人間ドラマがしっかりかみ合っていた良作だと思います。
・コメントありがとうございました! あ、ワタシの黒子カンソウはどうか大目に見てやってくださいませ…
○27日21時台に鍵コメくださった方(お名前は秘しますね)
あらー買っちゃいましたかー!キャー
・そのテの描写はあまりナイです(皆無とは言いません)が…。個人的にはあのエピソードについてのご意見とかは伺いたいなーなんて思ってたりします。ちなみに「戦場で新たな恋が芽生えた」とか、とてもスキなフレーズです。登場人物の殆どをワタシは知りませんでしたが。とほ。どうしてこんなに歴史わからないんだか。
・いつのまにサスケに。
・バーゲン時期って確かにショップ自体が混むから気づいたら残り物しかないってコトよくありますよね…。
・ぬら孫はちょっと…。そんなにいっぺんに言われてもーって気分でした。雑誌替えて続きを、ってのはよくあるパターンですが、いきなり決まっていっぺんに、ってイキオイでしたよね。勿体ないなあ。あ、ヒロインとしたら氷麗さんなのかなと思ってました。
・マジコもなんかすごいイキオイでオトさせそうで。三角関係コケたなーと思ったらいきなり核心に触れラストに向かうとは。余韻残したハッピーエンドを切に願ってます。作者が愛してた作品という思いがある良作でしたよね。
・リボーンとナルト。確かに。ツナ君の成長が核心に繋がるんだなー、と。キレイに終わってほしい(いやまだ当分続きそうですが)。
・つまるところ作品の面白さってのは作者がどこまでその作品を愛せるかってトコか、なんて今のブリとか見てると思います。イタいもんなー。そう思えば全くどこからもブレないワンピってすごいですよね。
・広げた風呂敷を畳む間もなくいきなり打ち切り。昔のWJって潔く10週で終わってたから(新人だろうがかつて連載成功作品がある作家だろうが)そんな男らしさもあって面白かったですよね。今は少なくとも単行本2冊分(20回くらい?)は続くだけに、緊張感がないなーと思います。
・あのラブコメもどきは作者をシメたい衝動に最近はかられています、ワタクシ。
・あー車田先生お好きですよねー、貴女様。そういえば風小次の再開のハナシどうなったんだ。リンかけも星矢も他誌でやった(てる)のに。(読んでませんが。昔のオトコの今見るようでなんかね…)。星矢ちゃんのねーさんって最後どうなったんでしたっけ。魔鈴さんも過去のありそうな人でしたよね確か。アイオリアとくっつかないかなーとか思ってたんですけど。あー読み返したくなってきた。ってか、昭和の時代のWJはイキオイもありレベルも本当に高かったと思います。隔世の感すらありますよね、今とじゃ。
・コメントありがとうございました!!!
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「大人買いしたいものは何?」です。大人買い!箱買い!甘美な響きです…子供の頃、駄菓子屋さんでお菓子が安く買えたのも驚きでしたが今の年齢になってから、それを丸ごと箱で買ってもとってもお安く買えて、あまりの値段にエーーー�...
トラックバックテーマ 第1457回「大人買いしたいものは何?」
一気買いというコトでいいんですよね?
何年も迷いながら買う決意ができないのが回答の2作品。あ、正確には「キャプテン」はちばあきお先生の名作野球漫画。あのスズキイチロー選手も推しなんじゃなかったかな(違ってたらすみません)。「黄金のラフ-草太のスタンス-」はなかいま強先生作で先ごろ完結したゴルフ漫画。あのビッグコミック誌(ゴルゴ13が載ってる)に連載されてました。20代のゴルファーが主人公ですがコイツは完全に由緒正しい少年漫画の主人公でした、脳みそ筋肉系というか。仲間にもライバルにもモテモテーな。そんな作品が完結したというなら一気読みするしかないでしょう。…といいながら33冊購入を躊躇うのは置く場所の確保。転居の時どうするかとか。電子書籍では読みたくないしー…と、ホントに読みたいのかオマエ!? とセルフツッコミをしながら本日も購入を迷ってマス。お金の問題じゃないのよ。
本日はこんなで(しかも時間遅くて)すみません。追記から、遅くなり申し訳ありませんでした、拍手御礼返信です。↓
【More】
あらためて。○拍手をくださったみなさま
ありがとうございました!!
○26日14時台に拍手コメントくださった方
原作ファンってのは立場としてフクザツですよね…
・最近はアニメ化となったら他にいろんなモノが同時に動くので、一々を追いかけると際限なくなりますよね。足元見るなやーとか思うものの、追いかけちゃいますよねえ…。いやしかし、貴女様は律儀というかファンの鑑じゃなかろうかと思います。
・今のラブコメは底が浅いというか、人物を掘下げて描けてないから読み手はついていかなく(いけない、ではなく)なるんだと思います。どうしたもんでしょうか。
・懐かしいですねーメカドック。アニメにもなったなーそういえば。メカってか車バイクと人間ドラマがしっかりかみ合っていた良作だと思います。
・コメントありがとうございました! あ、ワタシの黒子カンソウはどうか大目に見てやってくださいませ…
○27日21時台に鍵コメくださった方(お名前は秘しますね)
あらー買っちゃいましたかー!キャー
・そのテの描写はあまりナイです(皆無とは言いません)が…。個人的にはあのエピソードについてのご意見とかは伺いたいなーなんて思ってたりします。ちなみに「戦場で新たな恋が芽生えた」とか、とてもスキなフレーズです。登場人物の殆どをワタシは知りませんでしたが。とほ。どうしてこんなに歴史わからないんだか。
・いつのまにサスケに。
・バーゲン時期って確かにショップ自体が混むから気づいたら残り物しかないってコトよくありますよね…。
・ぬら孫はちょっと…。そんなにいっぺんに言われてもーって気分でした。雑誌替えて続きを、ってのはよくあるパターンですが、いきなり決まっていっぺんに、ってイキオイでしたよね。勿体ないなあ。あ、ヒロインとしたら氷麗さんなのかなと思ってました。
・マジコもなんかすごいイキオイでオトさせそうで。三角関係コケたなーと思ったらいきなり核心に触れラストに向かうとは。余韻残したハッピーエンドを切に願ってます。作者が愛してた作品という思いがある良作でしたよね。
・リボーンとナルト。確かに。ツナ君の成長が核心に繋がるんだなー、と。キレイに終わってほしい(いやまだ当分続きそうですが)。
・つまるところ作品の面白さってのは作者がどこまでその作品を愛せるかってトコか、なんて今のブリとか見てると思います。イタいもんなー。そう思えば全くどこからもブレないワンピってすごいですよね。
・広げた風呂敷を畳む間もなくいきなり打ち切り。昔のWJって潔く10週で終わってたから(新人だろうがかつて連載成功作品がある作家だろうが)そんな男らしさもあって面白かったですよね。今は少なくとも単行本2冊分(20回くらい?)は続くだけに、緊張感がないなーと思います。
・あのラブコメもどきは作者をシメたい衝動に最近はかられています、ワタクシ。
・あー車田先生お好きですよねー、貴女様。そういえば風小次の再開のハナシどうなったんだ。リンかけも星矢も他誌でやった(てる)のに。(読んでませんが。昔のオトコの今見るようでなんかね…)。星矢ちゃんのねーさんって最後どうなったんでしたっけ。魔鈴さんも過去のありそうな人でしたよね確か。アイオリアとくっつかないかなーとか思ってたんですけど。あー読み返したくなってきた。ってか、昭和の時代のWJはイキオイもありレベルも本当に高かったと思います。隔世の感すらありますよね、今とじゃ。
・コメントありがとうございました!!!
- 関連記事
-
- TBテーマ「いつかは買いたいと思うものは?」 (2012/08/03)
- TBテーマ「大人買いしたいものは何?」 (2012/06/28)
- TBテーマ「好きなアニメソングを教えてください!」 (2012/04/02)
スポンサーサイト
| BLOGTOP |