2012.04.16 (Mon)
TBテーマ「小さいときなりたかった職業は?」
↓ケッコン引退して漫画家になる予定でした。
漫画愛読者であることは変わらないんですがねー。幼い頃から働き始めてしばらくまで本気で思ってたなー。描く才能がないのと(これは描き続けるとわかってくると思う)、仕事し始めてその面白さと経済的保証が魅力だったことでいつしか思わなくなったというか言えなくなった。そんな過去がございます。子供の頃の夢が叶うってのは余程ブレず見続け努力してきたかブレようがないものかのどちらかでしょう。
昔の漫画愛読者ってので。「タッチ」(あだち先生の)の続編が云々という記事をネットニュースで見かけました。あだち先生まで!? というイミで驚き。タッチ自体ワタシどうでもいい漫画ですが(なんかスキじゃない)、逃げのようなことはなさらないよね、なんて、いろんな意味で注目すべき価値があると思ってます。
最近の傾向なのか、昔人気があった漫画の焼き直しや続きってのが多いのに驚きます。元集英社系の漫画に多いような…。作家が若い頃描いて人気あった作品ってのは実績として残っているものだから、ハズレを避けるために描いてるんじゃないかと邪推してならない。ワタシにとっちゃどれだけスキだった作品でもそんなことされると、終わった昔の恋のようなもんで、何を今更とか思っちゃう。しかも絵も違うし。子供の頃のままでいたかったと思うことが多くありますが。その1つカモ。
なんかハナシそれちゃいましたがこんなんで!
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。
今日のテーマは「小さいときなりたかった職業は?」です。
小さかったときのこと、思い出してください。
小学校、幼稚園…もっと前でもいいです。
そのころ、「大きくなったら何になりたい?」と聞かれたら
一体何と答えていましたか
ほうじょうは、ケーキ屋さんでした。
見た目の可愛いケーキ�
第1037回「小さいときなりたかった職業は?」
漫画愛読者であることは変わらないんですがねー。幼い頃から働き始めてしばらくまで本気で思ってたなー。描く才能がないのと(これは描き続けるとわかってくると思う)、仕事し始めてその面白さと経済的保証が魅力だったことでいつしか思わなくなったというか言えなくなった。そんな過去がございます。子供の頃の夢が叶うってのは余程ブレず見続け努力してきたかブレようがないものかのどちらかでしょう。
昔の漫画愛読者ってので。「タッチ」(あだち先生の)の続編が云々という記事をネットニュースで見かけました。あだち先生まで!? というイミで驚き。タッチ自体ワタシどうでもいい漫画ですが(なんかスキじゃない)、逃げのようなことはなさらないよね、なんて、いろんな意味で注目すべき価値があると思ってます。
最近の傾向なのか、昔人気があった漫画の焼き直しや続きってのが多いのに驚きます。元集英社系の漫画に多いような…。作家が若い頃描いて人気あった作品ってのは実績として残っているものだから、ハズレを避けるために描いてるんじゃないかと邪推してならない。ワタシにとっちゃどれだけスキだった作品でもそんなことされると、終わった昔の恋のようなもんで、何を今更とか思っちゃう。しかも絵も違うし。子供の頃のままでいたかったと思うことが多くありますが。その1つカモ。
なんかハナシそれちゃいましたがこんなんで!
- 関連記事
-
- TBテーマ「あなたはヤキモチやいちゃう?」 (2012/07/04)
- TBテーマ「小さいときなりたかった職業は?」 (2012/04/16)
- TBテーマ「新刊が出たら必ず買っちゃう漫画は?」 (2012/03/10)
スポンサーサイト
| BLOGTOP |