fc2ブログ

2013.11.10 (Sun)

デューク東郷活動45年め

いやいやいや。何気にコンビニで雑誌コーナー覗いたら「ゴルゴ13連載45周年」という文字がビックコミック誌に。もんのすごく久々に購入。なんと付録にデューク東郷のクリアファイルまでついてた。どこで使うんだ。(といいつつ所用で使ってるクリアファイルはブリの一護と恋次さんだったりするんだけどさ…)

ワタシ本当に「あの人が描いた○○」というのに弱くて、今回そんな企画で、いろんな漫画家さんが彼を描いてたんですよ。秋本先生とか尾田先生とか、あだち先生、留美子先生とか。水木先生とか。後はビッグコミック系の作家さん中心でしたけど。あー秋本先生が描かれたようなゴルゴ13読んでみてえー「用件は何だ?」って受け付ける彼とかよさそうじゃないですかー。(こち亀もゴルゴ13と立ち位置は違うけど同じイミですごいコトされてるんだよねえ…)この企画は案の定ナカナカ面白いので興味ある方タチヨミでもお目通ししてはいかがかと。

しかし45年かあ。生まれた子供にマゴがいてもおかしくない年月ですねえ。「こんな人物ホントにいたら一週間で死んでる」と西原先生のコメント(恐らくさいとう先生がホントに発言されたかと)にあったけど45年そんな生活してるデューク東郷もすごいけど描き続けてこられたさいとう先生、ホントすごい。現在77歳ですって。まだまだ頑張ってほしいものです。

ちなみに久々ーに読んだビッグコミック、今回で「築地魚河岸三代目」が最終回だった(びっくり)。湘南爆走族描いてた方が今リーマン漫画でこの雑誌に連載されるとは思ってもみなかったなー作者の年齢ってか世代の変遷と掲載雑誌を想いっきりマッチングさせてるのーとか思っちゃったよ。獣医ドリトルが完全毎号掲載連載になってるし、中大兄皇子と大海人王子って額田王をめぐったライバルだったんだっけー大化の改新で蘇我氏滅ぼした人だっけーってそんな漫画をギャルボーイの作家が描いてたのもびっくりだーとか。久々に漫画読むとオドロキでいっぱいです。とりあえずデューク東郷はいつでもあんな人でいてほしいです。

そんなことを久々に思う休日でございました。では今週もがんばりましょう! 追記から拍手御礼返信です。↓
スポンサーサイト



23:23  |  ビッグコミックネタ  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.09.11 (Thu)

散花かい

なんかビッグコミックもすっかりその存在を忘れてた(ワケじゃないが)。久々に読んだよ。あー遅咲きじじい終わっちゃったー!小林先生おつかれさまでしたー!!!

ってか小林先生!!!世界に向かって吼えるのも大事ですが、ヤハリ先生はギャグ漫画家!!!この方にしか描けないなあコレは、とすごい思いながら読んでました。次作品もタノシミにしてますー。

…遅咲散太郎が年齢の離れた女(しかも乳でかい)に迫られコドモ作りました。孫いるのに。すごいビミョーなコトに。イヤ、襲われ…いや迫られてキオクのないままどうやらやっちゃったらしいよ、だけでも驚いたがまさかそんなオチとは。結局、世代高い男性向けの漫画誌となれば、明るい未来のオチとしてそういうコトになるしかないのか…と思うと、なんか、どこまでも男に甘い男の世界というのを感じてしまいます。先日転職の面接で「男と同じコトやってもらう」というのが質問に出て激怒して帰ってきたアタシとしては「なんじゃそらーーーー!!!!!!」くらいのコト思ってしまうワケよ。まあそれでも面白かったんでイイけど。そういう気持ちを吹っ飛ばす出来ではありました。やっぱりすごいなあ小林先生。

そして草太らーぶ!なワタシですが花咲さんはチーム違うので全然出てきません。どんな思いで廻っているのかだけが気になります。いや草太は何があろうとどうであろうと思いっきり飛ばしたいヤツだからさ。

とりあえずソレだけは書いておく。花咲×草太のえっちな同人誌どっかにないかなあ。
21:48  |  ビッグコミックネタ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.07.11 (Fri)

花咲と草太はバカ2人

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは、「ゴキブリに出会ってしまったらまずどうする?」です。一人暮らしをしていたらゴキブリは大敵です。私は早い目に、奴らに出られないように対策を行いました。去年も今年も、おかげさまで今のところ自室には一度も出ていません。…が、出てしまったらど・..
FC2 トラックバックテーマ:「ゴキブリに出会ってしまったらまずどうする?」


↑見なかったコトにします。以上。

やっと読みましたビッグコミック。あーもう花咲司×草太!!!!たまんない!!!!!!案の定宣戦布告に耳を貸さないというか「うざい」の一言で済ます草太だが十分に気はあってるよね。マイトさんに「バカ2人に挟まれるのか」と言わしめた君達。花咲を見て対応に困ってるまわりの連中の反応が素敵でした。でもやるときゃやるからこの男。そこがイイんだよなあ。しばらくこの2人のカンケイに注目しています。今一番のツボなカプです。

そういえば「築地魚河岸三代目」の映画はどうなんでしょうか。シリーズ化したいとのコトでしたが…。あの三代目はかなりできた人なので(補足説明すると、銀行で人事やってた人が奥さんの実家の家業である魚屋を継いだ、という)ちょっとカンタンな人情モノに落ち着かせる方向をとって欲しくはないなあと思ったりしてます。ちなみにアタシは、英二さんという、三代目の元で働く腕利きの元板前がとっても好き。英二さん×三代目とか誰か描いてくんないかなあと本気で思ってます。(映画のキャスティングはすごいイイと思います。英二さんカッコよすぎだーー!!!!)
22:27  |  ビッグコミックネタ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.06.28 (Sat)

びっくりな新連載が

WJはあきらめ状態…戻ってきました。

ホテルにビッグコミックは置いてきましたが。次号から新連載が始まるそうです。水木しげる先生の。

水木先生って86歳だそうです。

…すごいよね。
10:45  |  ビッグコミックネタ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.06.27 (Fri)

花咲がたまりません

移動の新幹線でビッグコミック読みました。WJはスデに売ってナイ…

今回の花咲さんはてっきり草太と同じ最終組で廻ると思って挨拶まで考えていたのに組違いで叶わず、草太と同じ組で廻るマイトさん(この人も草太ラブ)の棄権という呟きを聞きつけ追いかけ断られ。

素敵すぎ。
12:00  |  ビッグコミックネタ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT